ブログ
国津神社
2014.10.05
南山城村北大河原の春光寺横にある国津神社です。
平安時代に編纂された歴史書『日本三大実録』に、859年(貞観元年)大川原国津神に従五位上を授けたと書かれており、その当時から存在したとみられる歴史ある神社です。明治以前は六社権現と称していたそうです。
1953年(昭和28年)の水害によって本殿・拝殿・御供所・舞殿などが流出する被害にあいましたが、春日造りの本殿、方三間・入母屋造りの拝殿、小祠、手水舎、横長の籠所だけは残っています。
拝殿下にある手水鉢は、日露戦争の凱旋記念に奉納されたもので、南山城村から戦争に出征し凱旋した人の名前が刻まれています。
よく見ると
大風千之助と名前が。
私の曽祖父です。