古民家鑑定書

TOP > ブログ > 阿対の石仏

ブログ

阿対の石仏

今日はお客様の案内のため、午前中に奈良市興ヶ原町の物件へ行きました。国道の163号線から相楽郡笠置町の府道4号線を通り柳生の里へ。少し時間があったので、奈良市に入ってすぐの打滝川沿いにある阿対の石仏を見に。よく通る道なので車からチラッとは見ていたのですが、近くで見るのは初めてです。

 

打滝川に架かる阿対橋を渡り川沿いを歩くとすぐの場所にあります。

 

DSC_7102  DSC_7101

 

柳生の里の北の入口にあります。

 

DSC_7105  DSC_7107

 

 

近くで見るとかなりの大きさです。

 

DSC_7110  DSC_7112

 

室町時代に彫られた阿弥陀如来で、古くから左側のお地蔵さまに豆腐を供えると子宝に恵まれると言い伝えられています。

ブログ一覧へ戻る